相関関係の結果の読み方

相関関係の読み方

相関関係の結果は、表の形で表示されます。この表は、複数の資産の間で、どの組み合わせがどれくらい似た動きをしているか(相関があるか)をまとめたものです。

表のたて列よこ列には、それぞれ分析対象となる資産名が並んでいます。表の中の数値は、資産どうしの相関係数を示しています。
たとえば、下の例は AAPL・TSLA・AMZN の3つの銘柄の相関関係を示す表です。AAPLとTSLAの相関係数を知りたい場合は、AAPLの行とTSLAの列が交わる場所を見ると、その値(0.36)が相関係数です。

相関行列の特性

相関行列の斜めの部分(同じ資産どうしの組み合わせ)は、必ず1.00になります。これは、自分自身との相関は常に完全一致になるためです。

また、相関行列は左右対称になっているのが特徴です。銘柄Aと銘柄Bの相関係数は、銘柄Bと銘柄Aでも同じ値になります。

戻る