リターンの種類について
リターンってなに?
投資で「リターン」というと、お金がどれだけ増えたかという意味です。たとえば、1万円が1年後に1万1千円になったら、千円増えたので「リターンは10%」です。
トータルリターンとは?
- 投資によって増えたすべてのお金の合計を、元のお金に対する割合(%)で表したものです。
- 値上がりした分(キャピタルリターン)と、配当などでもらえた分(インカムリターン)の合計です。
キャピタルリターンとは?
- 株を買ったときより高く売れたときの「値上がり」の割合です。
- このサイトでは、次の式で計算します:
- キャピタルリターン = (年末の株価 - 年始の株価) ÷ 年始の株価
- たとえば、年始の株価が100円で、年末が110円なら
(110 - 100) ÷ 100 = 0.10 → キャピタルリターンは10%
インカムリターンとは?
- 持っているだけで受け取れる配当金などの収入の割合です。
- このサイトでは、次の式で計算します:
- インカムリターン = 1年間(1月〜12月)の配当の合計 ÷ 年始の株価
- たとえば、年始の株価が100円で、1年間の配当が5円なら
5 ÷ 100 = 0.05 → インカムリターンは5%
まとめ
- トータルリターン = キャピタルリターン + インカムリターン
- たとえば、キャピタルリターンが10%、インカムリターンが5%なら、トータルリターンは15%です。